TOP

Chinese medicine

Genomic medical treatment

ゲノム診療

遺伝カウンセリング等で、がんの発症リスクや今後の対策について詳しくご相談いただけます。

がんゲノム診療科

がんは、ゲノムの変化に伴って塩基配列の違いなどが生じ、遺伝子が正常に機能しなくなった結果、起こる病気です。
ほとんどのがんは、喫煙や生活習慣、加齢などが原因となり、正常な細胞内の特定の「体細胞」の遺伝子が後天的に変化(変異)することによって、がん細胞が発生します。がんが進行していく際には、がん細胞においてのみ生じたこの遺伝子変異が、進行・増殖のもととなると考えられています。このようながん細胞にだけ起きた遺伝子の変化は、次の世代に遺伝するものではありません。
一方で、がん細胞以外の、全身の正常細胞に含まれている遺伝子に、生まれつき存在する変化が主な原因となって発症するがんもあります。これらは、がん全体の5-10%程度といわれる遺伝性腫瘍(家族性腫瘍)と呼ばれます。精子や卵子の生殖細胞の遺伝子にも存在する変異なので、親から子へ遺伝する可能性があります。

専門医師とのカウンセリング

当院では、専門医(遺伝性腫瘍専門医)とのカウンセリングを行います。ご自身が、下記の項目に該当されるようでしたら、一度専門医へご相談してみませんか?
カウンセリングをお受けいただいた後、検査をご希望の場合は当院にて採血検査を行います。遺伝性腫瘍の診断がついた場合、きめ細やかな定期検査(サーベイランス)を実施しご本人だけでなくご家族のがんの予防や早期発見が可能となります。

遺伝学的検査とは?

近年、がんの発症には遺伝的要因が深く関係していることがわかってきました。
遺伝学的検査とは血液からDNAを解析し、がんの発症リスクや体質的な傾向を明らかにする先進的な検診です。
「家族にがんの既往がある」「早期発見の手がかりがほしい」――そんな方にとって、有効な選択肢となります。
この検査では、がんに関わる複数の遺伝子の変異を調べることで、将来のリスクを評価し、早期予防・早期発見につなげることができます。

\ このような方におすすめです /

  • 自分または血縁の家族が
    若年でがんになった

  • 家族にひとりで
    何度もがんに罹った方がいる

  • 血縁の家族内に
    特定のがんに罹った方がいる

  • がん家系ではないか
    気になっている方

ACTRisk™とは?

遺伝学的検査サービス「ACTRisk™」は、遺伝要因を主として発症する遺伝性腫瘍の関連遺伝子を対象とした検査サービスです。

どんな検査?

遺伝性のがんに関連する数十個の遺伝子(がん関連遺伝子)を一度に調べる検査で、わずかな採血で済み、体への負担も少ない検査です。精密な検査を行うため、結果が出るまで約1~2か月かかります。

CONTENTS & HOW TO 検査の内容・方法について

藤田医科大学病院よりがんゲノム診療科の教授を招き、十分なカウンセリングを行った後、検査を進めていきます。

1

検査の説明

遺伝医療の専門家から検査の目的や方法、注意点などの説明を行います。ご自身が疑問や不安に思われることをご相談頂いた上で、同意された場合のみ検査を行います。この時、採血検査を行わない場合は、カウンセリング費用(11,000円(税込))を頂戴いたします。

2

検体の採取

採血検査を行い、67項目の「がんの発症に関わる遺伝子のバリアント」の有無を調べます。
検査はキャノンメディカルシステムズ株式会社が提供するACTRisk(アクトリスク)にて行います。

ACTRisk(アクトリスク)

3

検査結果の説明

結果をもとに、今後の治療・健康管理について各診療科の担当医と相談を行い、方針を決定していきます。
専門医による説明のもと、定期検査(サーベイランス)を当院と藤田医科大学病院で連携して実施し、ご本人だけでなくご家族のがんの予防や早期発見が可能となります。

藤田医科大学「がんゲノム診療科」
  • 名古屋市の内科・消化器科・健診センター 栄エンゼルクリニック
  • 医療法人士正会
  • 健診センター栄エンゼルクリニック INSTAGRAM
名古屋市の内科・消化器科・健診センター 栄エンゼルクリニック
医療法人士正会
健診センター栄エンゼルクリニック INSTAGRAM
名古屋市の内科・消化器科・健診センター 栄エンゼルクリニック
医療法人士正会
健診センター栄エンゼルクリニック INSTAGRAM

CONTACT 女性の一生 に寄り添う
ご相談窓口

「これって相談していいのかな?」そんなお悩みも、
どうぞ遠慮なくご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

052-238-0323

問合せ時間
[月~金] 8:30〜17:00
[土] 8:30〜12:00

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせ
フォーム